山口県在住、会社員のユースケさんに『水道直結型(ノンボトル)ウォーターサーバー』である【CoolQoo(クール・クー)】についてレビューして頂きました。
- 宅配式ウォーターサーバーで必要な水(ボトル)の入れ替えが不要で楽ちん!
- 赤ちゃんのミルク用に温水が使えたり、ペットの飲み水にも活用!
- 水をたくさん飲むようになり、健康的な生活を送るようになった!
子どもができて、ウォーターサーバーの導入を決意!
今回レビュー頂いたユースケさんのプロフィールは以下のとおりです。
ユースケさん、34才、会社員
5人家族+猫1匹
妻(専業主婦・32歳)、義母(会社員・55才)、子供2人山口県、3LDKの一戸建て(二階建て)に在住
CoolQooの使用歴は2年半ほど
- 月間利用量はおよそ50リットル
飼っている猫さん(雑種)
なぜ、ウォーターサーバーを導入しようと考えたのでしょうか?
子どもが生まれる時、地方なので水道水もそこまで飲めないものでは無いのですが、初めての子どもでもあり過敏になっていたのか、それでもやっぱり不純物等は含まれているだろうと思い、水道水よりもっと綺麗な水の方が良いだろうと考え導入を考え始めました。
なぜ、『水道直結型(ノンボトル)ウォーターサーバー』を導入しようと考えたのでしょうか?
まず病院などでもよく目にするボトル式(宅配式)ウォーターサーバーを検討したのですが、タンクの入れ替えの手間を考えた時に悩みました。
どの製品も大体10キロを超えるものを持ち上げなくてはならず、妻や義母が取り替えるのは大変そうだと思いました。
また、水の種類も”◯◯山の天然水”など種類が多くて結局何が良いのか分からずにいました。
しかし水道直結型(ノンボトル)ウォーターサーバーを見つけ、悩んでいた内容を全て解決してくれたので決定しました。
そもそもボトル1本の値段を考えるともったいないとか思い始めてあまり使わないという本末転倒な事になりそうという事も理由にあります。
水道直結型(ノンボトル)ウォーターサーバーであれば重い水の取替が不要で、かなり楽ですよね。
水道直結型(ノンボトル)ウォーターサーバーの源水は水道水、かつ使い放題なので、もったいないという意識は芽生えにくいですね。
飲み水だけでなく、色んなことに使えて便利!
※ユースケさんの使用製品は『CoolQoo(ROろ過コース・卓上型)』になります。
CoolQooをどこに置いていますか?
台所のシンク横に置いています。
卓上型にしたのは、家のスペースを考えればそうするしか無かったという理由です。
使用用途を教えて下さい。
料理・乳児のミルク・飲み水(人間・猫)・来客時のコーヒー。
洗い物をする時にも熱湯を使用します。
よく使うのは僕で、毎日の朝のコーヒー、仕事用のスポーツドリンク(1リットル)を月に二十日前後使います。もちろん、家での飲み水にも。
使用して良かった点・便利な点・メリット等を教えて下さい。
使用して良かったと一番家族みんなが思っている事は、やはり乳児のミルクを作る時だと思います。
泣いてからお湯を沸かしたのでは遅いし、お湯だけでは飲めないので冷水も使用するのですが、水道水ではなく乳児用の水でなければいけないので、結局導入しなかった方が金銭面でも大変だったと思います。
あとは僕個人ですが、夏場は水道水をペットボトルに入れて冷やして飲んだりしていましたが、無くなれば当然ぬるい水を飲むしかないので水分摂取も少なかったのですが、CoolQooが導入されてからは冷たい水がすぐに飲めるので水を飲む量が増えて健康にも良いと思いました。
他にも朝のコーヒーを淹れるスピードが速くなり時短に繋がったことや、調理後のフライパンの油汚れにもサッと熱湯をかけて油を流せるようになって洗い物も楽になったと感じています。
メンテナンスについてはいかがでしょうか。
メンテナンスについてですが、一年に一度の定期検査の為に業者が電話をして来てくれます。地区によるかもしれませんが、日程も融通を利かせてくれますし、一時間も掛からないくらいで終わりました。パーツの交換などがあっても無料でした。
うちは次男が生まれたばかりでまだまだミルク用に活用するので、当分はサーバー生活が続きます。
使用して悪かった点・不便な点・デメリット・メーカーに直して欲しいところ等を教えて下さい。
卓上型なので内容量が少ないのは仕方が無いのですが、例えばパスタを茹でようとお湯を鍋に溜めようとした時に必要量が溜まる前に出なくなったり、スポーツドリンクを1リットル作ったら次に出る水は冷たくなかったりといった事くらいしか使用感としての不満はありません。
個人的にはデザインの種類をもっと増やして欲しいなと思いました。
- 乳児のミルクを素早く作れるのはとっても有り難いですね。
- ペットの飲み水にも使用できるのは、衛生的にも良いですね。
料理だけでなく、食後の洗い物にも使えるのは驚きです。
もはや、CoolQooのない生活はあり得ない!
ずばり、導入して満足していますか?
もうCoolQooの無い生活が考えられないくらい満足しています。
来客時や、朝の習慣になっているコーヒーを作る時もいちいちお湯を沸かしていた時間も無くなり、サーバーのお湯でサッと作れますし、長男(2才)が急にスープが飲みたいと言った時でも対応出来るので。生活がスピーディになったと感じています。
僕個人としては水を飲む量が増えました。やはり冷たい水をいつでもすぐに飲めるとなると、手が出ますね。妻や義母はキンキンに冷えた水よりかは常温を好むので、特に飲む量に変わりは無いようですが。
他人におすすめしたいですか?
正直に言うと、このCoolQooのお水は水道水です。
なので、”◯◯山の天然水”や”硬水”・”軟水”などこだわりがある人にはお薦めしませんが、そうでない人には生活改善の一つにおススメです。
なによりも一番のメリットはボトルの交換が要らないという事です。女性やお年寄りには一苦労な作業が無いというのは、大きなメリットではないでしょうか。
最後に、購入検討者にメッセージ等があればお願いします!
牛乳すら真水に変えるROろ過という技術がサーバーの内部で行われているので、本当に水は綺麗なのだと思います。実際に牛乳をろ過した事は無いので試してみたい気持ちはありますが。
そのろ過のおかげか、肝心の水の味は完全に『クリア』です。飲むと、無味無臭の冷たい液体が身体の中に入り浸透していくのが感じられます。冷えすぎてちょっと喉が痛いと感じる人もいるかもしれませんが、お湯を足して調節しましょう。
購入前にはサーバーの置き場所を確保しなければいけませんが、水道管から分岐させてサーバーに繋ぐので、水回り(シンクなど)に近い所に置かなければなりません。
もしも二階の寝室で使えるように等お考えでしたら、ボトル式(宅配式)のサーバーをお勧めします。
もしくは、設置出来るかどうかを一度業者に見て貰ってから決めるのが良いと思います。
- 飲み放題で料金定額!
- 充実した無料のメンテナンス・サポート!
- ボトルの交換・置き場所不要!ゴミも出ません!
- 解約率1%以下!
- 宅配式ウォーターサーバーを使用している3人以上のご家族の方は、コストダウンのチャンス!
コメントを残す